-
金沢大学ラグビー部創部 75 周年 記念試合・記念式典のご案内
イベント金沢大学ラグビー部OB・OG会 式典出席者 皆様 拝啓 処暑の候、まだまだ暑い時期が続いております、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。またこの度の大型台風により、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。初めに今回のご案内が直前のご連絡となりましたこと、誠にお詫び申し上げます。このたび、令和6年9月14日(土曜日)に行われます創部75周年記念式典への開催につきまして、ご多忙の中ご出席のご連絡をいただき心より厚く御礼申し上げます。こうして式典を開催できるのも皆様の日... -
白門ラガー通信 令和6年7月号 vol.5
イベント令和6年度金沢大学ラグビー部部員紹介 「凡例」: ①氏名 ②出身高校(都道府県) ③学類 ④ポジション(希望) ⑤抱負 1.四年生 蔭島慎助(かげしま しんすけ) 高岡南(富山県) 法学類 LO,PR ラインブレーカー 川口陽彩(かわぐち ひいろ) 清水東(静岡県) 保健学類 FB,WTB 勢いを与える熱いプレー 榊原壮真(さかきばら そうま) 安城東(愛知県) 物質化学類 SH/副将 最良のゲームコントロール 髙木航(たかぎ こう) 岡崎(愛知県) 法学類 FL,No.8/主将 活気のあるチーム作りに努めます。 松原大河... -
白門ラガー通信 令和6年6月号 vol.4
イベント新潟大学との練習試合(6/16)奮闘記 金沢大学ラグビー部 1年 白井 環 金沢大学ラグビー部1年白井環と申します。拙文ながら6月16日に行われた新潟大学との練習試合について感想を書かせていただきます。 金沢大学ラグビー部に入部して初めてとなる本試合では後半から出場する機会をいただきました。後半は、コネクトを体現していた前半とは異なり、主にディフェンスの面で綻びがでてしまいました。タックルでは、接点が発生するごとに食い込まれてしまい、一度相手ボールとなると自陣深めでのプレーが続く... -
白門ラガー通信 令和6年5月号 vol.3
イベント令和6年度会長挨拶 金沢大学ラグビー部OB・OG会 会長 鈴木重通 梅雨入り前の猛暑、梅雨入り後の大雨と極端な列島の気候となっていますが、会員の皆様にはいかがお過ごしでしょうか。どうかご自愛なされ、本格的な今年の夏を乗り越えられてください。 既に総会をはじめ、ホームページ等、これまで何度もご案内をさせていただいております「金沢大学ラグビー部創部75周年記念行事」が来る9月14日に開催される運びとなりました。昨年6月から本格的に現役員の皆様と打合せを重ね、4つの項目(記念誌発刊... -
スポーツとみどりdeハッピーフェスタ(ラグビー体験)
イベント5月19日(日)、「スポーツとみどりdeハッピーフェスタ」が金沢南総合運動公園で開催されました。金沢大学ラグビー部がラグビー体験教室を開催、お子様も親御さんもラグビーを楽しんでおられました。 本イベントには金沢大学ラグビー部OBも参加。現役のがんばっている姿に誇らしく感じました。 -
金大ONETEAM大作戦スタート
イベント9月の75周年事業を盛り上げるため、4月末より金大ONETEAM大作戦がスタートしました。さっそく、全国各地からパスの輪が繋がっております。 御年89歳、金沢大学ラグビー部4期 島屋靖さんもONETEAM大参戦に参戦。Oを歩いて制作していただきました。このような熱いビデオメッセージも。 後輩の皆さん!金沢大学ラグビー部を応援してくれる皆さん!ぜひこのパスを繋いでいきましょう!! 金大ONETEAM大作戦の作り方、参加の仕方は下記のリンクからお願いします。 金大ONETEAM大作戦 GPSアート作品(現在制作中) 画... -
白門ラガー通信 vol.2
イベント2016年度卒業の金沢大学ラグビー部OBの野田一聡(のだ いっそう)と申します。 前回の投稿からだいぶ期間が空いてしまったため、改めて簡単な投稿の経緯を説明させて頂きますと、私はJICAの青年海外協力隊事業で、インドネシア国内でのラグビーの普及(強化)を目的に今年の9月25日からインドネシアに住んでおります。活動はインドネシアラグビー協会の一員として現地の学校に訪問し、体育の時間などを使って、ラグビーの普及を行うというものですが、、、そこそこ順調に行えています! インドネシアの子供たちは... -
2024年3月23日(土)金沢大学ラグビー部OB戦
イベント2024年3月23日(土) 金沢大学ラグビー部OB戦が行われました。 試合に先立ち、現役からOBへHAKA!!! 生憎のお天気でしたが、OBも多数集まり、熱い試合が展開されました。試合はOBが勝利! 卒部する4年生お疲れさまでした! -
白門ラガー通信 vol.1
イベント2016年度卒業の金沢大学ラグビー部OBの野田一聡(のだ いっそう)と申します。 私はJICAの青年海外協力隊事業で、今年の9月25日からインドネシアに住んでおります。今回の派遣で、私が求められていることは、主にインドネシア国内でのラグビーの普及です。この事業は日本ラグビーフットボール協会も連携しており、日本はアジアを代表するラグビー先進国として、アジアを中心とする各国へのラグビーコーチなどの派遣を中心とする取組み(アジアン・スクラム・プロジェクト)を行っております。私も11月中旬からイ... -
2023年11月19日(日)13時K.O 地区対抗代表決定戦
現役情報みんなで応援に行こう https://youtu.be/TsLOQFQBkCs いよいよ東海北陸地区代表決定戦が近づいて参りました。今回は、ホーム開催です!!ぜひ、金沢市営球技場で「金大フィフティーン」に熱い声援を送りましょう! 〈第74回全国地区対抗大学ラグビーフットボール大会東海北陸地区代表決定戦〉 日付:2023年11月19日(日)KO:13時00分キックオフ会場:金沢市営球技場VS:愛知学院大学